さ行の滑舌トレーニング
◎このような人におすすめの記事です!
  • サ行の滑舌が難しく感じる
  • 舌足らずな話し方になってしまう
  • とにかく滑舌を良くしたい

オンライン話し方教室【ボイスプロデュース】代表講師の福永智樹です。

滑舌を良くするためには、さ行の発音がとても重要です。

滑舌が悪い人の大半は、「さ行の舌の位置」に誤りがあります。

今回は参考音声を入れながら、しっかりと解説していきます。

当サイトでは、発音記号を国際音声記号で表記しています。

サ行の発音の仕組み

滑舌が悪い人が言えない言葉が多い「さ行」。

「さ行」が言えない人には、いくつかの原因があります。

まずは、発音の仕組みから学んでいきましょう。

◎「さ行」の発音には2種類の子音がある
  • サ、ス、セ、ソ→「s」
  • シ→「ʃ」

このように、「シ」だけは子音が違います。

「シ」の発音は、「シャ・シュ・ショ」の仲間です。

「s」は舌先を下歯の付け根あたりに当て、舌端ぜったん(舌先の少し後ろ部分)を盛り上げ、歯茎に近づけて息を流し、音を作ります。

「ʃ」は「s」を口蓋化したもので、舌の位置が後ろに下がり、より多くの息を流すことで音を作ります。

「ʃ」の発音の時、舌先はどこにも当たらない状態です。

口蓋化こうがいかについて

「イ段」を発音する時に、調音点ちょうおんてん(子音をつくる場所)が硬口蓋こうこうがいの位置に近くことを「口蓋化こうがいか」と言います。

「s」の発音の調音点は、 歯茎しけいです。

「シ」の子音の「ʃ」は、「s」よりも舌の位置が少し後ろ(硬口蓋の方向)に移動します。

歯茎・硬口蓋・軟口蓋・声帯

「s」と「ʃ」の発音の違い

ふくながふくなが

ちなみに、英語の「she」や「shine」の「sh」も、「ʃ」の発音になります。

「see」と「she」では発音が違うのと同じことです。

「s」と「ʃ」の音の違いを、次の音声で確認してみましょう。

発音そのものが間違っているかも!?

さ行がの発音が苦手な人の中には、舌の位置が前に出すぎることで、「s」が「th」になってしまう人も多いです。

確認のため、鏡を見ながら「さしすせそ」と、ゆっくり言ってみましょう。

ふくながふくなが

「s」の音を出した瞬間に、舌先が上下の歯の間から見えていると、「th」の発音になっています。

※「s」→「th」

これは、一般的に「舌足らずな話し方」と言われます。

この話し方は子供に多く見られるので、大人になっても直らない方は幼く感じられたり、威厳がないように見られるので、早いうちに直した方がいいです。

イメージしてみて下さい。

かなり仕事ができる優秀な人が、この話し方だと少しもったいないですよね。

説得力に欠ける場合もありますので、すぐに改善しましょう。

舌足らずの原因と治し方を解説!1日3分で滑舌をよくする方法

「th」を「s」に改善する滑舌トレーニング

正しいサ行の舌の位置を身につけることで、舌足らずを改善できます。

まずは「さ行」を発音するときに、歯を閉じて舌が前に出ないようにしましょう。

また、「s」の音を伸ばしてから母音を発音する方法もあります。

ふくながふくなが

「s〜さー」のようなイメージです。しっかり歯を閉じて、ボールの空気が抜けるような音を出しましょう。

まとめ

滑舌は習慣で決まります。

今の習慣を変えるためには、「新しい習慣」を作るしかありません。

そのためには、最低2週間は根気強く練習していきましょう。

最後に、さ行の滑舌練習をいくつかご紹介しますので、練習にお役立てください。

◎さ行の発音のための例文
  1. 最新の診察室で診察を受ける心配症の33歳の男性
  2. スミス氏はスイカが好きで、すぐに人にすすめようとする
  3. 書写山しょしゃざん社僧正しゃそうじょう

ふくながふくなが

特に3つ目が難しく感じるはずです。これを綺麗に発音できれば、「さ行の滑舌」を克服したと言えます。早口言葉でもありますが、まずはゆっくりと丁寧に練習しましょう!

発音ページの一覧

Pocket

The following two tabs change content below.
2014年にオンライン専門の話し方教室を設立。ボイストレーナーとして、10年以上のキャリアを持つ。