オンライン話し方教室【ボイスプロデュース】代表講師の福永智樹です。
今回は趣味の「コーヒー」の話をしたいと思います。
ボイトレにコーヒーは向いていないかもしれません。
しかし、私は一日に3〜5杯くらい飲んでいます。
味だけでなく、コーヒーを淹れることそのものが楽しいので、今では趣味と言えるものになりました。
レッスン受講生の影響でコーヒーが好きになりました
コーヒーが大好きな、あるレッスン受講生にフリートークでコーヒーの話をしてもらったことがあります。
その時の話がとても印象的だったので、自分でもコーヒーを豆から淹れてみようとチャレンジしました。
それまでは特にこだわりはなく、インスタントのドリップコーヒーばかり飲んでいましたが、豆を挽いて飲んでみると味の違いに驚きました。
オススメのコーヒーの書籍
最初はなかなか上手にコーヒーを淹れることができなかったので、いろいろな書籍やYoutube等で、コーヒーの事を学びました。
そして、コーヒーは豆の産地・焙煎度合いだけでなく、様々な要素で味がガラリと変わることを知りました。
一番勉強になったのは、井崎英典さんの「世界一美味しいコーヒーの淹れ方」という書籍で、下記の2点が特に参考になりました。
- 豆について(産地・焙煎度合い・保存方法・挽き方など)
- コーヒーの淹れ方(ドリッパーの種類・お湯の温度・お湯の注ぎ方やタイミングなど)
今では、自分好みの味のコーヒーを自在に淹れられるようになり、かなり満足しています。
ボイトレとコーヒーについて
コーヒーにはカフェインが多く含まれています。
カフェインを多く摂取すると利尿作用によって、トイレの回数が増え、身体の水分が減ります。
身体の水分が減ると、声帯も乾きやすくなるので、ボイトレにコーヒーは向いていないかもしれません。
※他にもカフェインの多いお茶や紅茶なども気をつけましょう。
しかし、私の場合はコーヒー以外に水をかなり飲みますので、全く問題ありません。
私にとってコーヒーは「水分補給」ではなく、「リラックス」が1番の目的です。
あくまでも、水分補給は「常温の水」となっています。
喉のケアは大切ですが、あまり神経質になりすぎてもストレスがたまってしまいます。
バランスをしっかり考えながら、自分の声に向き合っていきたいと思っています。
最新記事 by 福永智樹(ボイスプロデュース 代表講師) (全て見る)
- 【口癖の直し方】確実に口癖を直すために不可欠なステップ - 2022年9月9日
- マスクで声が通らない人は必見!【聞き返されない話し方】 - 2022年8月31日
- 【分かりやすい話し方】要点をまとめて簡潔に話す方法 - 2022年8月24日